ブログ Blog
心の講座 命令やルールに逆らう人の心理は?
こんにちは。就労移行支援事業所アフレッシュいわきです。
本日の心の講座では「命令やルールに逆らう人の心理は?」についてお話をしました。
人は、無意識のうちに自由であることを望んでいます。
自分のことは自分で決めたいという欲求があり、それを制限されそうな指示や命令には反発したくなるのです。

これを「心理的リアクタンス」というそうです。
頑張れと言われるとやる気が出ない、休んでていいよと言われるともう一息頑張る!という言われたことと反対の行動をしたくなる「心の反発(リアクタンス)」が心理的リアクタンスなんですね。

鶴の恩返しのお話しにある、「絶対見ないでください」という娘の言葉に対し、好奇心に勝てなかった老夫婦がふすまをそーっと開け覗き見てしまうくだりが代表的ですね。
あれを「いつでも見ていいですよー」と言われれば老夫婦は覗くことはなかったと思います。
このように心理を逆手に取り、人を思った方向に説得する方法もありますので、もし使えそうな場面があれば試してみてくださいね。
![]()
お問い合わせからお気軽にご連絡ください。
アフレッシュいわき