ブログ Blog
【利用者ブログ】模擬就労 7月10日
アフレッシュいわきのブログをご覧いただきありがとうございます。
久々にブログ編集を担当するFです。
今週の模擬就労の様子をお送りしますね。
今日の天気は曇り、この後の天気は雨の予報になっております。(多分…
空模様は雨のち曇りの予報なのです!
今回初にて各課にインタビューをしていきたいと思います。(すごーく緊張しています。
今週の【事務広報課】の作業は各課にインタビュを1人に何回か質問していき、その内容をブログに掲載するという内容になっております。
聞きに行くのに心臓爆発しそうです。ドキドキバクバク(≧◇≦)
各課の作業風景を撮影し記事を集めるため相棒のT社員と取材を行ないました。
わが事務広報課の”ベテラン”A社員は8月開催予定のイベント告知ポスターを制作をしております。
今週のインタビューを受けてくださったのはA社員です。
A社員には推しがいるか聞きました!
その推しは、『ボブ・サップさん』とのこと。メロいだそうです
A社員に事務広報課の雰囲気についてどう思っているかお聞きしました。
皆さんすごく聞きやすくて、すごく人柄も良いと好感を持っていました。
A社員の座右の銘は「有言実行」 確かに!フムフム
ここからは生産管理課の作業風景です。
先週からN社員が生産管理課に配属となりました。配属後初めての作業なのでパイセンH社員が業務内容を丁寧に教えています。
運送会社が配送してくれたお当の個数確認をし、種類ごとに仕分けし冷凍庫に入れる流れを教わっています。
そんなN社員にインタビューしました。
N社員の好きな食べ物はカレーだそうです、嫌いな食べ物は梅干し、海老、貝類など
N社員が好きなゲームはRPGのゲームです。
N社員の座右の銘は「塞翁が馬」 なんだか難しい…
生産管理課では先週のブログでもお披露目したアフレッシュいわきのチラシを何枚も3つ折りし続けております。
コレがゴールド・エクスペリエンス・レクイエムです!「ジョジョネタです
そして新聞紙も同じようにゴミ箱にし何枚も折っています。
最後はクリーンプロジェクト課。
模擬就労が始まる前にミーティングをして備品の確認をして、ロッカーの掃除や相談室の掃除など、サーキュレーターの埃り拭きやゴミ箱の拭き掃除、備品の個数確認を行なっています。
写真ではうつむいているようにも見えますが、S社員が在庫確認後に発注書を作成しているところです。
クリーンプロジェクト課のインタビューをお聞きしたのはそんなS社員です。
S社員のクリーンプロジェクト課を選んだ理由を聞きました。
体を動かし筋肉を付けたいとのこと。鍛えておいて損はない!
S社員の課の雰囲気についてどう思うか聞きました。
皆真面目で動いているけどコミュニケーションをもっと取りたい(なんかわかる気がする)
若手のM社員も事業所内を駆け回り清掃業務に取り組んでいました。
ここまでブログを読んでいただきありがとうございます。
締めの話が一番悩むセクションでして、天井を見上げながら一所懸命考えました。
わたくしFは毎日寝るときに怖い話を観て寝ます。
これ、あんまりよくないかもしれませんが好きなんですよ。
みなさんにはお勧めできませんけどね。
また来週木曜日も『模擬就労』の様子をお届けしますので、是非ご覧くださいねー。

お問い合わせからお気軽にご連絡ください。