ブログ Blog

【利用者ブログ】模擬就労5月22日

皆さま、こんにちは!先週に引き続き、新米社員のAがお届けいたします!

暑く汗ばむ陽気の日もあれば、風が冷たく「まだ春残ってますけど?」と言わんばかりの日もあるような、衣替えにも少し早いような、そんな微妙な季節になりましたね。

 

『にじいろピア』で『模擬就労』を行う社員の皆さんの装いも、長袖の方、長袖に羽織ものを羽織っている方、半そでの方、と様々になってきました。

ちなみに私は意気揚々と半そでを着たのに外に出たら鳥肌が立つほど寒くて、盛大に着る服を間違えたことを悟りました。切ないです。

なんて、閑話休題。

ここからは本題の『模擬就労』の様子をお届けいたします。

 

まずは『生産管理課』のお仕事風景です。

 

 

先週に引き続き、チラシ折りや封筒作成に励んでいるご様子。

 

この日は、『模擬就労』を体験に来た『研修生』の方も交えて業務に取り組んでいます。

体験に来た『研修生』のSさんにお話を伺ったところ、「手先を動かすことは好きなので、(生産管理課の業務は)楽しかった」とのことでした。

Sさんがどの課に配属になるかはまだ検討中ということですが、なんにせよSさんが就職に向けて『模擬就労』を経験した先に得られるものがあることを、私は老人のような顔で願っています。頑張れ!Sさん!

 

次にお届けするのは『クリーンプロジェクト課』。

 

いつも通り始業前の打ち合わせを行い、その日担当する仕事を簡単に割り振っているところのようです。

クリーンプロジェクト課は、『にじいろピア』の中でも、人事異動などが最も激しかった課なので、現在は各々がクリーンプロジェクト課の仕事に慣れる、ということに重きをおいて、業務に取り組んでいます。

 

 

備品のチェックと本棚の掃除、段ボールつぶしに傘立ての掃除。などなど。

あげればきりがないほど、クリーンプロジェクト課の業務は多岐にわたります。

いつも『にじいろピア』社内がきれいに整っているのは、クリーンプロジェクト課の皆さんのおかげです。縁の下の力持ちとは本当に彼らのことを言うのだと思います。

いつもありがとうございます、クリーンプロジェクト課の皆さん。

何かと大変な時期ではありますが、頑張ってほしい気持ちでいっぱいです…

 

 

最後にお届けするのは『事務広報課』です。

 

今回取り上げるのは、このブログに載せる写真の編集業務について。

この業務では、『模擬就労』時の様子を撮影した写真に―――この写真は事務広報課の課長であるW課長が丁寧に画角や映えを意識して撮影してくれています―――画像編集ソフトを使い、ぼかしや顔隠しなどの編集を加えていきます。

 

こちらは、私に画像編集ソフトの使い方をレクチャーしてくださったF先輩が、編集業務を行っている様子。

ブログに使わない写真にも編集を施すため、時間がかかる業務だと私は思うのですが、F先輩は顔色一つ変えずに涼しい顔で爆速完了させてしまうすごい方です。

 

ほかにも住所録の入力や、本物のはがきに見立てた紙を名前別に仕分ける業務などを行いました。

 

ちなみにこちらは、その日いた事務広報課のメンバーです。

いつもパソコンに向き合っているため、ブログに載せる写真に動きがないとW課長が私達に声をかけた瞬間の写真になります。

映えを意識して、ダンスでも踊りますか?なんて冗談も飛び交うアットホームな事務広報課で締めくくろうと思います。

 

初めに書きました通り、最近は暑くなったり寒くなったりと、一日一日の気温差が大きいことが多いようです。体を、そして心も、バランスを崩しやすくなると、察して余りある時期ですので、皆様もどうかご自愛ください。

 

以上、事務広報課Aがお届けしました!

ご拝読、ありがとうございました!

 

就労移行支援事業所アフレッシュいわきでは、自分らしく働きたいあなたを応援します。アフレッシュいわきから最初の一歩を踏み出してみませんか?就労移行支援事業所アフレッシュいわきでは見学・体験随時受付しています。お問い合わせからお気軽にご連絡ください。

 

また、令和6年4月から模擬就労のプログラムが始まりました。

普段通いなれている事業所内で就労の疑似体験ができると利用者さんには人気のプログラムとなっています。

施設外就労(実習)では緊張感が強い。失敗するのが怖い。という方にも安心です。

 

民間企業で就労経験があるスタッフが実際の仕事現場と同じように指示をもとに仕事の体験をするプログラムを提供することで、実際に仕事をすることを体感し、自分自身の課題を把握し改善することでができるように支援を行ないます。

 

お問い合わせからお気軽にご連絡ください。

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせください
0246-88-6431