ブログ Blog
【利用者ブログ】模擬就労 3月27日
皆さん、こんにちは~
桜の便りが早めに届きそうな陽気になりましたね。
そんな時はついつい長袖の服を脱ぎ捨てて半袖になりたがりな株式会社にじいろピア 事務広報課のFです。
高い熱量で今日も模擬就労の様子をお届けいたします!
事務広報課
株式会社にじいろピアはまもなく1周年、実は只今公表できないプロジェクトが遂行中なんです。
今日もSはアイディアを振り絞りながらデザインを考案しています!
そして事務広報課恒例の…
住所ラベルの貼り込み作業に総力戦で取り組んでいます。
架空の住所データを使用しているのでぼかさなくてもいいかなあとは思いましたが、念の為画像加工しました。
貼りこみ作業と並行して第3弾のデータ入力も開始しました。
生産管理課
くるくる棒を作成しています。
いったい何ができるのやら私にはわかりません…
この写真にはありませんが、くるくる棒を編み込んで何かの土台ができつつあるようです。
こちらも毎週恒例の新聞紙でゴミ袋作成です。
今、生産管理課の人員が落ち着いてきたので生産力も高まったとK課長が言っていました。
クリーンプロジェクト課
こちらも恒例の在庫チェック、手際よく在庫確認をしていますね。
さすがです!!
加湿器の清掃です。
今シーズンはこれで使用終了となるので、隅々まできれいにして拭き上げてくれています。
また来冬にお目見えすることでしょう(^_^)/~
ここでにじピアからのお知らせです!!
本日の模擬就労にて女性の利用者さんが一人、就職が決定し株式会社にじいろピアを卒業となります。
にじピアから6人目の就職です!!
4月1日から一般企業への就職が決まりました。
生産管理課からは2人目、寡黙に業務に向き合う姿を隣の課から私たちも見ていました。
彼女の指先から作り出される多くの作品は、時として他の利用者さんに大きな影響とブームを生み出してきました。
この先、このような才能に出会えるのか…笑
にじピアメンバー一同、新たな職場での活躍を祈っております。
就労移行支援事業所アフレッシュいわきでは、自分らしく働きたいあなたを応援します。
アフレッシュいわきから最初の一歩を踏み出してみませんか?
就労移行支援事業所アフレッシュいわきでは見学・体験随時受付しています。
お問い合わせからお気軽にご連絡ください。
また、4月から模擬就労のプログラムが始まりました。
施設外就労(実習)では緊張感が強い。失敗するのが怖い。という方にも通い慣れている事業所内で職場の疑似体験をすることができるため安心です。
民間企業で就労経験があるスタッフが実際の仕事現場と同じように指示をもとに仕事の体験をするプログラムを提供することで、実際に仕事をすることを体感し、自分自身の課題を把握し改善することでができるように支援を行ないます。