ブログ Blog

【利用者ブログ】模擬就労 2月13日

こんにちは、本日のブログ担当 株式会社にじいろピア事務広報課Fです。

毎日風が強くて寒すぎます。

皆さんは花粉大丈夫でしょうか?(わたしは花粉症ではないのですが…)

 

本日の模擬就労の様子をお届けしますね(^^ゞ

 

 

生産管理課

 

こちらは事務広報課で使用している、ラミネートをかけたPhotoshop写真加工の手順書をバラバラにならないよう冊子にするため1穴パンチを開けているところです。穴がずれないよう神経を使って取り組んでくれています。

事務広報課で大切に使用します、ありがとうございます!!

 

 

そしていつものチラシ3つ折り作業です。

ブログに掲載するたびにお伝えしていることですが、生産管理課の皆さん全員がとにかく丁寧に作業し綺麗な仕上がりになります。

すごいですよね(^。^)

 

 

事務広報課

 

わたしたち事務広報課も、毎週テッパンになっているブログ編集や住所録データ入力の作業などを気合いを入れて取り組みました。

広報にじピア 第4号の完成間近です!!

 

 

クリーンプロジェクト課

 

在庫チェックを行ない、足りないものを生産管理課へ発注するため手早くかつ正確に取り組んでいます。

 

細かい場所、普段視界に入らないような場所までしっかりチェックしながら清掃作業を行なってくれています。

クリーンプロジェクト課よりの通達があり、清掃効率アップのため模擬就労中は自分の机に不必要なものは置かないようにしてほしいと話がありました。

もちろん、にじピア全メンバー協力していきますよー!

 

段々と暗くなる時間が遅くなってきたように感じられます。

寒い寒いと口にする毎日ですが、段々と春が近づいている気配ですよね。

いつものことですが、風邪ひかないようにしましょう(^_^)/~

 

就労移行支援事業所アフレッシュいわきでは、自分らしく働きたいあなたを応援します。

 

アフレッシュいわきから最初の一歩を踏み出してみませんか?

 

就労移行支援事業所アフレッシュいわきでは見学・体験随時受付しています。

お問い合わせからお気軽にご連絡ください。

 

また、4月から模擬就労のプログラムが始まりました。

施設外就労(実習)では緊張感が強い。失敗するのが怖い。という方にも通い慣れている事業所内で職場の疑似体験をすることができるため安心です。

 

民間企業で就労経験があるスタッフが実際の仕事現場と同じように指示をもとに仕事の体験をするプログラムを提供することで、実際に仕事をすることを体感し、自分自身の課題を把握し改善することでができるように支援を行ないます。

 

一覧へ戻る