ブログ Blog
【利用者ブログ】模擬就労 9月11日
今週のブログを担当するFです。
久しぶりのブログです(”◇”)ゞ
なんと今日の事務広報課出勤は私とW課長のみです寂しいです。
写真編集もブログも自作自演です。
最近は少し涼しくなってきたので暑がりさんたちに優しい季節が到来してきてますよね。
よっしゃ!
今日も元気に模擬就労の様子をお届けしていきまっす。
【生産管理課】
生産管理課の作業は、8月いっぱいで「アフレッシュいわき」を就職卒業したNさんが旅たち今回の生産管理課は少し口数が少ないように感じます。
でも変わらず今日も新聞紙ゴミ袋を作っています。
そしてパンフレットの折り畳みを淡々とこなしています。
【事務広報課】
事務広報課の作業は、今週の事務広報はわたくしFとW課長たったの2名です!
欠席者多過ぎでW課長が寂しがっていました。二人で作業を黙々と行っています。W課長は住所録をカタカタと打ち込んでます。
【クリーンプロジェクト課】
クリーンプロジェクト課の作業は、開始前にみんなでミーティングをし、在庫の確認やそれぞれの役割分担を話し1人1人、別々の作業を率先して行っています。布巾でゴミ箱の汚れを取り、掃除機で床の埃を無くしています。
こちらでもお休みの社員がいましたが、出勤者全員で協力しテキパキと業務をこなしていました。さすがです!!
9月に入り、猛暑の中にもちょっとした秋の気配が感じられるようになってきてますよね。
昼夜の気温差が大きくなってきていますので風邪ひかないようにしましょう!
今回のブログ担当はFが担当しました、また来週(^.^)/~~~

民間企業で就労経験があるスタッフが実際の仕事現場と同じように指示をもとに仕事の体験をするプログラムを提供することで、実際に仕事をすることを体感し、自分自身の課題を把握し改善することでができるように支援を行ないます。
お問い合わせからお気軽にご連絡ください。