ブログ Blog
グループワーク エッグドロップチャレンジ
こんにちは。就労移行支援事業所アフレッシュいわきです。
本日のグループワークでは、「エッグドロップチャレンジ」を行いました。
生卵をいっしょに落下させて割れないような装置を作るというものです。
4グループに分かれ、材料は紙コップ1個、チラシ、ストロー10本、輪ゴム10個、1メートルのタコ糸、マスキングテープを使うという条件を設定し行いました。
ストローやチラシで工夫しているグループや
輪ゴムを吸収材のようにして使ったグループ
ストローを使って試行錯誤しているグループ…
などそれぞれでした。
さていよいよ検証です。
約2メートル50センチメートルほどの高さから卵の入った装置を落下させていきます。
卵の運命は?
4チーム中2チームが成功!
輪ゴムで衝撃を和らげようと考えたチームと、気球のようなものを作り、落下スピードを弱めるように工夫したグループが成功しました。
結果も大事かもしれませんが、結果を予想し周囲と協力し取り組むことのほうが大切です。
良い経験になりましたね。

民間企業で就労経験があるスタッフが実際の仕事現場と同じように指示をもとに仕事の体験をするプログラムを提供することで、実際に仕事をすることを体感し、自分自身の課題を把握し改善することでができるように支援を行ないます。
お問い合わせからお気軽にご連絡ください。